【Minecraft PS3&Vita ver.】村が5つあった…。
みんな大好きMinecraft。今私が遊んでいるマップがなんかとんでもないのでお裾分け。あ、村があった。え、また…おいまただよ…嘘だろ?またあった…と最後には鳥肌が立った。位置もうまくばらけて合計5つの村があるマップです。ピラミッドもありました。
シード値「1222160248507768953」
村がシード値に依存するのか正直疑問だったのですが、ネットを見るかぎり依存するらしいのでこのシード値で5つの村があるはず。ぜひMinecraftで試してみてください。
これがどれだけ稀なことか、遊んでいない人にはさっぱりなのでしょうが。広い世界に村などなく人間は私ひとり、ということもあったりする。多くても3つというのが普通です。
MOB CHANNEL 関連記事
上記の記事のころはマップの広さは十分、と書いたのですが今はちょっと物足りない。サバイバルメインになるとマップの広さが欲しくなるんだなと。これ以上を求めるならPS4版があるのでいいかな。MinecraftのPSvita版を買っていれば590円で購入できるし。半端ない広さらしいので楽しみではある。PC版をという人もいるだろうけど、安心して遊べるのは家庭用ゲーム機だと思うので親御さんも安心だろう。
Minecraft: PlayStation Vita Edition
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2015/03/19
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る