ごはんを炊いて、冷凍することができるようになりました。料理をする前に、まずはごはんのおかずになるものを手軽にスーパーで用意できるようになりましょう。
一人暮らしをしているとしっかりとした総菜なんかも食べたいなと思うことあると思います。そういったとき、私はごはん+見切り品の大量買いで対応していました。
スーパーの総菜コーナーというのは日によって早く売り切れてしまうひとそうでない日があります。そうでない日というのは週明けとか雨の日とか。閉店時間にもよりますが、19時以降から22時くらいがちょうどいい時間。とにかく売れ残って見切り品になってるところに出逢えたらラッキー、というわけです。
例えば総菜でコロッケが売っていました。通常ひとつ100円、でも見切り品になると半額で買えるんです。その他のものでも同様。とにかく見かけたらある分全部買っておくのです。一度に食べられるのかって?食べられる人は食べられると思いますけど…。小分けにして冷凍して保存しておけばいいのです。
お酒を飲む人なんかは焼き鳥とかも食べたくなったりするのかな…私は飲まないのでわかりませんが、焼き鳥もかなり売れ残ります。それを数本ずつに小分けして冷凍しておく。飲む時にレンジで温めればお酒もおいしくなる訳です。
最初に楽をする方法を覚えておくと自炊が面倒でなくなります。見切り品の総菜の冷凍は手軽にできるし節約にもなる。料理をするようになっても自炊した食事に一品足すにはちょうどいい簡単アイデアでした。
MOB CHANNEL 関連記事