さて、待ちに待ったAmazonの「Fire」が届いたわけですが。電子書籍タブレットとして気になっていたものの、買う前から物足りないと感じていた理由があります。
この記事に関連することなのですが、電子書籍ストアが乱立することによってAppの種類が増えてしまう。けれどもなければFireで読むことのできなくなる書籍も実は結構ある。
だけどね…Fireだとその他の対応電子書籍アプリが使えなくなってしまうんです、AmazonとしてはKindleで使ってもらうための端末なので当たり前なんですけど。でもでも、使えたらもっと便利なんだけどなーって。
FireOS ≦ Android?
なんとかならないものかなぁ…と調べてみると「Fire」のOSである「Fire OS」は「Android」を元に作られている弟分みたいなものらしい。なので性能的には「Google Play」は使える…けどそれを大人の事情で使えなくしているわけ。
今回その「大人の事情」を「もぶちゃんの事情」にしてアプリを入れてみたわけです。やり方はネットで調べて自己責任でやってね。もぶちゃんはAndroid端末を使う方法でやったよ。
入れたかったアプリはコレ

主として入れたかったのはこの3つの電子書籍アプリ。車関連の本が入ってるアプリとSONYの電子書籍アプリ。どうしても入れたかったものなので…コレで最強。

その他ブクログ、Instagram、はてなブログなど数種アプリを入れてでき上がったのがこの状態。どうですか?これがもぶちゃんのFireです。この方法はグレーゾーンな感じですが、保証が無くなってもまあ諦められるくらいのお値段に抑えてくれたからこそできるわけで。Amazonには感謝しつつKindle本を購入して恩返ししたいところです。
今後はプライムビデオのダウンロードや音楽データの移動、アプリのデータなどで容量も少なくなってきているので64GBのmicroSDカードを買う予定です。Kindle以外の電子書籍なら外部ストレージにデータを保存できそうだね。
今後は少しずつ使い込んでみての感想を記事にしていけたらと。そうそう、まだ自炊代行のダンボール送っていませんよ。ハロウィンとかあったから忙しいと思うし…。送ったら記事にしてみますね、送ったら。

- 出版社/メーカー: Amazonギフト券
- 発売日: 2010/07/15
- メディア: Ecard Gift Certificate
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る