もう街はすっかりクリスマスムード。こんなCMも見かけるようになりました。うちにくるサンタさんはちゃんとPSVitaにしてくれたかなぁ…煙突ないから窓でも開けておきましょうかね。さてさて今月もPick up!

PlayStation Vita ドラゴンクエスト メタルスライム エディション 【初回購入特典】和風セット (桜の木・ゴザ床ブロック) 先行入手DLC同梱
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2016/01/28
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
セットで購入が最高
先月末に届いた「Fire」と「Fire TV stick」なのですが、どうせ買うならセットで買っちゃいましょうよ!というお話。リビングでじっくり、外や自分の部屋で空き時間に、とそれぞれの端末をうまく使い分ければよりプライムビデオを楽しむことができる。
少しずつ対応コンテンツも増えてきていて、今あるものの中で見たいものを見ているうちに新しい見たいものがプライム対応になってくるんじゃないかと。ひとつ残念だったのはバックトゥーザフューチャーの吹き替えがテレビ版じゃなかったことね。Blu-rayボックス買った意味がここにありました。
入れちゃおうぜ、自己責任で
「Fire」のAmazonアプリだけではどうしても物足りない。そこでなんとか「Google Play」を導入しちゃったお話。これが真の「Fire」の実力!という感じでしょうか。後日書こうかなと思っているのですが、少々不安定になっているのがこのせいなのか「Fire」自身の特性なのか。
この辺の記事もあわせてどうぞ。
過去記事の威力
MOB CHANNELの場合、記事を書いた当日ってその記事のPVって10いけばいい方。後々検索で来てくれるという方が95%を超えてます。購読者数も少ないし、ほとんどはてなブログから流れてくる方はいないっぽい。つまりは固定で見てくれてる方が少ないってことですね。記事を読んでよかったからブックマークしておこう!ってのも少なそう…頑張らねば。
![バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray] バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SZGBsSxUL._SL160_.jpg)
バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2010/10/26
- メディア: Blu-ray
- 購入: 23人 クリック: 377回
- この商品を含むブログ (66件) を見る
新型が出る直前がお得!
新型が出る前というのは現行車種がだぶつく。それを狙うとかなりお得だし、車としても成熟していて安心して乗ることができる。初期型と比べても装備が充実している。新型と比べれば見劣りするのは燃費くらいのもの。燃費は乗り方ひとつでどうにでもできるというのが私の持論です。そうは思わない方は新型をご購入いただければ問題なし!
いつになったらうまくなるのやら
先程の記事に通ずるものなのですが、本当に書くことが下手です…。いつになったら上達するのやら、と悩む暇があっったらとにかく書き続けるしかない!それを1年続けてきたのですが、少しは上達したのかしら。もっと「言葉」を知らないといけないなとも思いました。同じように思われた方、一緒に頑張りましょう!

iBUFFALO 有線コンパクト&スリムキーボード ホワイト BSKBU13WH
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2015/08/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
スースキスースキスー
書いていて色んなことを思い出した。ギルガメッシュないととかトゥナイトとか当時はあったよなーって。今はマスカットナイトかな?最近は地上波でマイルドセクシー番組が減ってしまった。おじさん的にはかなりさみしいかなと。昔感じた親に内緒で…というドキドキ感は今の若い子たちは感じないんだろね。スマホでネットに繋いで…ですんじゃうから。そんな想い出のつまった「スキスキスー」です。

歌うたい15 SINGLES BEST 1993~2007 Box set Box set
- アーティスト: 斉藤和義
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2008/08/06
- メディア: CD
- 購入: 12人 クリック: 161回
- この商品を含むブログ (99件) を見る
12月はあっという間に過ぎちゃうんでしょうね。来月も頑張って更新してみます!よろしくお願いします。