初めてのジンバル!DJI OSMO mobile 2を買った!
Amazon | 【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)
ずっと気になってたスマホを固定して動画を撮る変な棒ことジンバル。DJIのジンバルがとても評判よくて欲しいなと思っていたのですが、発売当初価格が3万円から4万円もして手が出せませんでした。現在は2万円台まで安くなったようですが、実はそれよりもっとお得な後継機が発表されたのです。
半額で初代を超える後継機登場!
Amazon | 【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)
今年になってOSMO mobile 2が発売になり価格もなんと16,800円と半額近いお値段になってお得感しか感じない、価格面に関してはもうこれ以上ないくらいに。それでも迷っていたのは本当に必要なのかな…といういつもの心配性から来るものでした。
しかし先日ベトナムに旅行に行った際、iPhoneで動画を撮ったりしたのですが、なんというかイマイチで…やはり買うしかないんじゃないかと悩みに悩んで勢いで買ってしまったわけです。
Honbobo DJI OSMO Mobile 2用 保護ケース バッグ EVAハードケース 大容量 収納ケース防水、耐衝撃、外出撮影、旅行やホームストレージにお勧
- 出版社/メーカー: Honbobo
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ケースは買わなくても大丈夫かな?
4月9日に届くということでしたがなぜか4日には発送になり5日に届きました。そんなわけでさっそく開封!箱は結構大きめサイズで30cmを超えるくらいの大きさ。
箱を開けてみるとこんな感じで黒い発泡スチロールと説明書等3点が入っています。これは使い捨ての梱包材という感じではないなというしっかりした作り。
開けてみるとやはり丁寧な作りになっていました。OSMO mobileについていたケースが 2ではついてないということで心配していたのですが、このままケースとして充分つかえそう。あとは大きさが合いそうな外袋でも買えば良さそうです。
本体と充電用のUSBケーブルが入っていますがアダプタはありません。まあiPhoneなりAnkerなりのUSB充電のアダプタ持っていれば何も問題はないと思います。
後継機のいいところ
初代OSMO mobileはとてもよくできていたらしいのですが、少し使いづらい部分もあったりしたそうで。例えば三脚等を接続する部分が横についていたり、本体を持ち歩く際に若干不便な構造になっていたりと。その辺りがOSMO mobile 2では改善されたようです。バッテリーが交換式でなくなったかわりに三脚等を接続する部分が本体下へ移動。そしてUSBポートがありモバイルバッテリー的な使い方でiPhone等をそこから充電できるようになりました。画像のUSB刺さってるところは本体充電用のものです。
紹介動画を見るかぎり、沢山の事ができるようで…使いこなせるようになるのか心配になるくらいです。とりあえず練習あるのみ!さっそく今週末にチャンスがあるのでしっかりと動画を撮ってみたいと思います。動画編集とかもしたくなっちゃうのかなぁ…。
【Amazon.co.jp限定】SLIK 卓上三脚 ミニ3 BH 2段 レバーロック式 自由雲台付属 217115
- 出版社/メーカー: スリック
- 発売日: 2018/01/20
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る