#天皇杯 優勝特設サイトをオープンしました!本日の登録全メンバーのコメントも掲載しておりますので、ぜひご覧ください!
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) 2017年1月1日
優勝特設サイト:https://t.co/fdlAKSvvDQ pic.twitter.com/smrDRqwK0n
新年あけましておめでとうございます。そして鹿島アントラーズ、天皇杯優勝おめでとうございます!これで日本国内タイトル19冠です。
負けが糧になることはない
【1/1 天皇杯決勝 vs川崎F】#antlers #天皇杯
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) 2017年1月1日
試合終了!2-1で勝利!ともに、19冠。皆さん、今日もともに戦ってくださって、本当にありがとうございました!
試合速報は:https://t.co/5XRiMlh4QJ pic.twitter.com/VLsZWIetcj
2016年末の鹿島アントラーズを見ていると勝ち続けることがいかにクラブを強くするのか面白いほどわかりました。負けが糧になることなどない、勝ち続けることこそが強さのすべてなんだなと。この年末年始で確実に川崎は常々立ちはだかる鹿島に対して苦手意識を持ったはず。
インタビューを聞いていても「鹿島を超えなければタイトルはない」なんて言っていたので意識していないはずがないし、天皇杯の雌雄が決した瞬間の選手の顔を見れば鹿島が居るかぎりタイトルは獲れないと痛感したと思う…それくらい嫌な存在になったんじゃないかと。
逆に今回鹿島が負けていたら川崎に対して嫌な意識を持つことになっていただろう。だからこそ勝ち続けることが大切なんだなと。あのとき勝てたから大丈夫…地味だけどこんなに強い武器はないんだ。19というタイトル数は伊達じゃないんだと。負けが糧になることは絶対にない。タイトルが俺たちを強くする…勝ち続けることがすべてなのだ!
フジゼロックスで2017年開幕!その前に
FUJI XEROX SUPER CUP 2017
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) 2017年1月1日
対戦カードが決定!#鹿島アントラーズ vs #浦和レッズ#JリーグCS 決勝の再戦となりました!
1/6(金)11時よりチケットぴあプレリザーブ開始‼https://t.co/hmI0Lfaubx pic.twitter.com/oSkSGLUBaB
Jリーグ開幕を告げるフジゼロックスのカードが決まりました。対戦相手は2016年勝ち点1位、チャンピオンシップ2位の浦和。もしここで天皇杯と同じように上位のクラブを叩けたなら2017年も優位に戦えるんだろうなと。そんなチャンスを貰ったわけですがどんな試合になるのか、浦和だって黙って負けてくれるわけないだろうし全力で鹿島潰しにくるでしょう。だからこそこのタイトルに意味がある。
#ACL2017 Group E
— #ACL2022 (@TheAFCCL) 2016年12月13日
- Kashima Antlers (Japan)
- Muangthong United (Thailand)
- Playoff 4 winner
- Playoff 1 winner
そしてその前の週にはAFCチャンピオンズリーグが始まっちゃうんですよね。アントラーズはグループE。日本でアジアのクラブとの対戦を観ることのできる少ないチャンス。是非ともお近くのスタジアムで開催の際には応援して欲しい。鹿島の他出場するクラブは浦和、川崎、プレーオフからの出場でG大阪の全4チーム。
futebol-koiwazurai.hatenablog.jp鹿島はどうもAFCCLが苦手でね…スタジアム観戦で勝ったところ観てないかも。まあそんなに観てないんだけどAFCCLは。でも勝たなきゃ行けない場所があるわけで、昨年のレアルマドリーとの対戦がまぐれじゃなかったと証明しにいかなければいけない…絶対に獲りたいタイトル。たとえJリーグの賞金が上がっても、絶対に獲りたい念願のタイトルだから。AFCCLの決勝トーナメントまで残れたら是非アウェイ観戦に行きたいと思っています。
補強も万全?
【リリース】#antlers ヴィッセル神戸よりペドロ ジュニオール選手が完全移籍で加入します:「人生において新たな一歩を踏み出せることを大変嬉しく思っています」
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) 2016年12月27日
コメント全文など詳しくは、公式サイトをご覧ください:https://t.co/U3Rxl5U1Hj pic.twitter.com/1wGFKQtgdd
【リリース】#antlers アルビレックス新潟よりレオ シルバ選手が完全移籍で加入します:「ジーコ、レオナルド、ジョルジーニョのように成功できるよう頑張ります」
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) 2016年12月30日
コメント全文など詳しくは、公式サイトをご覧ください:https://t.co/F7lGRTTx04 pic.twitter.com/EbxwxeS6NO
JリーグとAFCCLは同時に戦い抜くのが困難と言われています。特に鹿島は昨年末から駆け抜けてきて元日決戦まで戦った。天皇杯準々決勝、準決勝辺りは体調を崩していた選手が沢山居たりもして連戦はやっぱり選手に負担をかけるんだなと痛感。そのためにもいい選手は沢山居た方がいい!というわけで2017年に加入する新しい選手たちが昨年末から続々と。
外国人選手だと神戸からペドロジュニオール、新潟からレオシルバが加入。Jできっちり結果を残してきている選手たちだけに計算できるいい補強だったなと。あと噂ではもうひとりブラジルの方から元代表選手が…なんて聴こえてきてますね。DAZN資金も上手く使っての補強なのかな?
【リリース】#antlers 湘南ベルマーレより三竿雄斗選手が完全移籍で加入します:「チームの勝利のために自分の持っている力を全て出し切りたいと思います」
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) 2016年12月28日
コメント全文など詳しくは、公式サイトをご覧ください:https://t.co/VFDLktqTnl pic.twitter.com/XxcuTfy88h
【リリース】#antlers アビスパ福岡より金森健志選手が完全移籍で加入します:「この鹿島アントラーズで全てのタイトルをとるため、サッカー人生をかけ移籍してきました」
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) 2016年12月28日
コメント全文など詳しくは、公式サイトをご覧ください:https://t.co/r8brkeOdti pic.twitter.com/AxM3tLgG0u
日本人選手も適材適所で充実。なんとしてもJリーグとAFCCL、ルヴァン杯、天皇杯の4冠達成を目指して欲しい!もっともっと強い鹿島が見たい!
というわけで天皇杯から始まった2017年。今年は北九州にできた新しいスタジアムを観にいきたい。そして中村俊輔が移籍すると噂される磐田他のアウェイもそこそこ回りたい。磐田は一度行った場所だけどヤマハスタジアム綺麗になったらしいし新しいNボックス観たいよね。今年もいろいろ見どころ満載のJリーグ!みんなも是非観にいってくれよな!