アントラーズ、2016 Jリーグ1stステージ優勝!
2016年Jリーグ1stステージ最終節をカシマサッカースタジアムで観戦してきました。無事、優勝しました!
ジネイ・青木のラストゲーム
1点先制できれば問題ないだろうなと思っていた。だけどその1点がなかなか遠くて。前半は福岡の時間帯でした。17番の選手がね、いろいろ危なくて。彼を止めるのにこちらの17番ブエノと小笠原とで必死で。いらんカード貰ったりしながら耐えに耐えCKからDF山本のヘッドで先制。そこからはグッと流れはアントラーズに変わって一安心。追加点も早々に生まれ(金崎→土居、ほんといい2TOPだわ)
後半は福岡に流れが変わったかなと思ったけどなんとか持ちこたえた。終了間際にはジネイ入っていい流れを作る。ジネイは3点目、アントラーズのラストゴールを決めた!…と思われてスタンドが湧いたんだけれど判定はノーゴール。これが認められてたらジネイもサポも忘れられないゴールになっていただろうなぁ…。
サポーターからこの試合を最後に鳥栖に移籍する青木のコールが起こって、それに応えてくれたのか交代で投入。青木、15年だって…高卒で入ってそんなに経つか。本当に愛されている選手なんだなってしみじみ思った。鳥栖に行ってもきっと大活躍してくれるはず!
結果2-0、川崎の結果関係なく優勝を決めることができました。満男の粋な計らいもあって優勝カップは熊本出身の植田が掲げることに。こういうところ男前なんだよなぁ…。
毎試合こんな雰囲気が作れたら
久しぶりに観客数が3万超えたのかな?ゴール裏だけではなくメイン、バック含めスタジアム全体が一体感のあるいい雰囲気につつまれました。毎試合こんな雰囲気が作れたら「ホーム」って言えるんだろうなぁ…。私も毎試合来たいんだけどね、なにぶん距離が邪魔をします。でもできるだけいくから!
そうそう、リーグ関連の優勝って7年ぶりなんですって…知らなかった。そんなに遠ざかってたか。私自身リーグ優勝の試合を観戦したのが9年ぶりくらいなのでそんなものかな?1st優勝はとりあえずチャンピオンシップの切符を手に入れただけ。2ndも獲ってシードになれるように!そもそもチャンピオンシップのルール確認してないや!
次回は8月の仙台戦に参戦予定。誰かいく人!一緒に観る?
サッカー専門新聞エル・ゴラッソ総集編 2016J1ファーストステージ 鹿島アントラーズ優勝記念号
- 作者: サッカー専門新聞エル・ゴラッソ編集部
- 出版社/メーカー: スクワッド
- 発売日: 2016/07/01
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る