2015年スペインGPより新カラーになったマクラーレンホンダ。最初発表になった時は「なんだよ、白じゃないんだ…ガッカリ。」と思ったのだけれど中継見てたらそこそこいいな、と思えた。後は速くなればカッコ良く見えるんだろうなと。
私が一時期考えていた新カラーリングはマクラーレンのマークをこの方向の逆にしてマルボロの頃のマクラーレンに似たデザインに出来ないかということ。まあいろいろ問題があるんだろうけどあそこまでマルボロ時代の映像を使って煽っていたのを見るとそうなるんじゃないかと期待するよね。
あとは熱処理に問題があるといわれていたのに白を使わなかったことも意外に思った。これって結構重要で普通の車でもルーフの色が白と黒では室温が5度から10度違ったりする。F1に同じように影響するかはわからないけど、結構な差ですよね。
スペインGP後に行われたインシーズンテストもそこそこ順調にこなしたようだ。次のGPに向けての色々な新パーツやセッティングもできた模様。タイムもそこそこだったし、なによりバトンに笑顔が戻ったのが最大の収穫かな。
そういえば先日のアウディの発表会でバトンの嫁がアウディの高級自転車貰っていましたね。カラーリングを見て「マクラーレンホンダっぽい…。」と思ってしまった。200万円超えるんだって、この自転車…バトンにあげちゃいそう。

GP Car Story vol.01 マクラーレンMP4/4・ホンダ (SAN-EI MOOK)
- 出版社/メーカー: 三栄書房
- 発売日: 2012/06/07
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る