MOB CHANNEL

細々と更新しています…ネットの片隅のヒトリゴト。

ホワイトボディから見るHONDA S660。

f:id:mob-channel:20150531062108j:plain

プロトタイプのホンダS660のプレス向け試乗会が行われたらしい。その際に完成車だけでなくホワイトボディの展示もあったようだ。ホワイトボディとは通常見えている部分の中にある骨格のようなもの。これはなかなか見る事ができないので実は結構貴重です。

 

 

f:id:mob-channel:20150531062122j:plain

よく見てみるとシルバーの部分とブルーの部分がある。ブルーの部分はハイテン材と呼 ばれる高張力鋼で、薄くても強い。これが多用できれば軽くできるのだが、高価なため価格に響く。それでもオープンという事もあり通常の軽に比べ多めに使っているように見える。

 

 

f:id:mob-channel:20150531062136j:plain

車としてはねじれに強くなる為に「突っ張り棒」的なものを多く使いたいわけなんですが、オープンの場合、屋根がないので通常の車より突っ張れない。それを解消する為にインパネ辺り(左側)にまさに「棒」が見えるし、シートの裏の部分(右側の壁)も面でねじれに対抗できるようになっている。

 

 

f:id:mob-channel:20150531062146j:plain

底の部分を見てみるとホワイトボディの段階でほぼ平に作ってあって、この他に樹脂でアンダーカバーを付けるようだ。やっぱりゼロから作るとこういう ところで苦労しないで済む。突っ張り棒はここにも。沢山ついているが、その分重くなる…だから青の 素材を使っているわけですね。左寄りにあるボルトで繋いである部分はアルミ。軽にアルミこんなにつかうんか…めちゃコストかかってる。

 

 

f:id:mob-channel:20150531062159j:plain

エンジンやトランスミッション、サスペンション等、走りに直結する部分がクローズアップされがちなのですが、ぜひホワイトボディにも目を向けて欲しい。人間だって骨がなきゃフニャフニャなんだ。溶接の仕方とかビード(補強の為のミゾ)など、使い方がメーカーによって全然違う。ホワイトボディはメーカーの特徴が出やすい部分なので楽しいですよ。

 

 

…っていうよりこれだけ見たら確実に200万円超える内容なんですけど、大丈夫なんでしょうかね。

 

 

 

こういうの見ちゃうと欲しくなっちゃうよね…本当にうまいわホンダ。